関東屈指の花のテーマパーク、あしかがフラワーパーク。
10月27日時点の秋バラとアメジストセージの開花状況です。
結論、秋バラは見頃。ただし、場所によってはまばらな感じがするかも。
アメジストセージも見頃。ただし、場所によっては倒れているところも多いかも。
入口付近には、ハロウィンのデコレーション。その周りにバラやアメジストセージ等々、色とりどりのお花が飾られていました。





入り口から入って右奥のローズガーデン。
見頃でしたが、そもそも株が植えられているところがまばらかなと感じました。とは言え、バラの高貴な薫りがしっかり漂っていました。


早咲きのものは、散っているものもありましたが、遅咲きのつぼみもしっかり付いていたので、もうしばらく見頃は続きそう。


特に、こちらの展望台がオススメ。

1階部分には、背景にバラが敷き詰められたフォトスポット。

そして、階段を上がると、、、

バラの香りが漂っていました!

展望台から見たローズガーデンの全体像は、こんな感じ。

ぜひ、お気に入りのバラを見つけてみましょう。



秋バラのスポットは、もう一つ。うす紅橋を渡って、きばな藤のトンネルに囲まれたエリア。

こちらは、狭い範囲ですが密にバラが咲いていて、見応えありました。

単色のシンプルなバラが多かったですが、個人的には一番バラを堪能できたエリアです。




続いて、アメジストセージ。
うす紅の棚では、アザレアとのコラボが美しい。

アメジストセージとアザレア、どちらも見頃です。
ぜひ、ベンチに座ってゆっくり眺めて欲しい。


その他、生命の樹のあたりや、パーク内の様々な通路で見ることができます。

アメジストセージの見頃は長いので、こちらはまだまだ楽しめそうです。
さらに、コスモスも綺麗に咲いていました。
なお、現在は歴代のイルミネーションをイメージした花手水も設置されています。

全部で7種類。水に浮かぶ花弁からも薫りが漂っています。

こちらも、お気に入りを探してみましょう。

関東屈指の花のテーマパークで、秋を感じてみてくださいね。
- あしかがフラワーパーク
- 栃木県足利市迫間町607
- JR両毛線「あしかがフラワーパーク」駅より徒歩4分
- 営業時間
- 昼の部 10:00〜15:00
- 夜の部 15:30〜20:30(土日祝は〜21:00)
- 定休日 なし
- 12月31日、2月第一水·木
- 料金
- 昼の部 400〜800円(花の開花状況による)
- 夜の部 1,400円
