【東京都台東区】上野のかき氷の老舗@四代目大野屋氷室

東京

創業80年。つまり終戦の昭和20年創業の氷屋さんが、本気で作ったかき氷。
もはや上野の名物となった、このかき氷。
氷屋さんなだけあって、とにかく氷が美味しい!そして、安い!

お店は、バーを間借りして営業しており、カウンター席のみのアットホームなお店。

メニューもかき氷のみで、お水すらありません。もしかしたら、冬は温かい飲み物が欲しくなるかも、、、と感じました。
とはいえ、夏は全く問題なし!シンプルなシロップなので、喉が渇くということはありません。氷が美味しいので、スッキリ美味しくクールダウンできます。

名物の『大野屋のいちごみるく』、800円。

店内にいた方が、この『いちご(みるく)』もしくは『抹茶(みるく)』を召し上がっていました。もちろん、他のメニューもありますが、初めての方はまずはいちごor抹茶を頼めば間違いなし。

実は、店内にはメニューっぽいものがありませんでした。入り口付近に期間限定メニューを書いた黒板がありましたが、座ってしまうとほぼ見れません。店外で並んでいる間に決めておくのが吉◎。

レモン、みぞれ、も美味しそう。

名物は、『追い氷』。氷の“おかわり”です。シロップはかからないので、シロップを残した上で“おかわり”しましょう。
カウンター席しかないので、周りの方をみていれば『追い氷』の仕方はなんとなく分かります(笑)
店員さんから、どうですか?って聞いてくださることもあれば、自分からお願いしてもok。
氷を削り始めたら、お客さんが『STOP』って言うまで削ってくれます。
皆さん、大体2~3回くらいお願いしていました。

シンプルな美味しさはもちろんですが、何よりも店員さんたちが素晴らしい!
ちょっとした声かけや、気付きが嬉しくなります。
カウンター席だけなので、とにかく店員さんの雰囲気がお客様にも伝播して、アットホームな雰囲気を作り出していました。

ちなみに、8月の金曜日の16時20分頃から並び始めて、16時40分頃に入店。
かき氷が出てくるまでに、店内の方の追い氷の対応もあったりで、10分ほど待ちました。
特に夏は、待ち時間がどうしても発生してしまいますが、それでも訪れて欲しい老舗かき氷店でした。

  • 四代目大野屋氷室 上野本店
  • 東京都台東区上野六丁目14-1
    • Bar『ヒダリキキ』を間借りして営業
    • JR上野駅より徒歩2分
  • 営業時間
    • 12:00〜17:00
タイトルとURLをコピーしました