芝桜の名所といえば、愛媛県宇和島市の山本牧場がオススメ。

桜と芝桜の共演。本当に美しい。
ちなみに、芝桜は牧場の広範囲で見られますが、桜と共演する光景が見られるのは限られたエリア、限られた時期だけです。
そして、こちらは普段は牧場なので、いろんな動物さんたちがウロウロしています。

のどかですよね。
牛さん、鶏さん、ヤギさんが放牧で飼育されています。
併設された「cafe clasico(カフェクラシコ)」では、放し飼い有精卵を使ったたまごかけご飯をぜひ召し上がってください。

ちなみにCafeからの景色はこんな感じ。

初めてこちらを訪れた時に、カウンターの内側にいるおばあちゃんに「良い天気だね~。綺麗だね~。楽しそうだね~。」とニッコニコの笑顔で話しかけられました。
景色綺麗だし、美味しいし、優しい声かけだし、とにかく癒されました。
そのおばあちゃんが、この芝桜を数十年かけて植え続けた張本人だと知ったのは、そのおばあちゃんがCafeを鼻歌交じりに出ていった後。
ご本人がお花が好きなのはもちろんだと思うけれど、私が見た彼女は、それを笑顔で楽しむ人たちを見て、本当に幸せそうだった。
その思いに触れたからこそ、手作り感溢れるこの小さな牧場に毎年訪れたい。

こちら、私がひそかに推しているスポット。
何かわかりますか?

そう!愛媛県ゆかりの松本零士さんのサイン!
これ、気付いていない方が多いと思うんです。だってさりげないから。
でも知っちゃったら、探したくなりますよね~

そんな山本牧場ですが、アクセスがかなり悪いのが難点。
車でしか行けないのと、道中は離合できない狭く急な山道がしばらく続きます。
運転初心者には、ちょっとオススメできない、、、
でも、ドライバー雇ってでも、観て欲しい景色(笑)
『山本牧場のしば桜まつり2025』は、4月30日まで。ぜひ、お近くの方も遠くの方も足を運んでみてくださいね。

- 山本牧場のしば桜まつり2025
- 愛媛県宇和島市津島町槇川150
- TEL 0895-36-0140
- 3月24日(月)~4月30日(火)9:00~17:00
- 大人¥300、中学生以下は無料(牧場内散策のみは無料)