全国有数のネモフィラの名所に名を連ねる、国営ひたち海浜公園のみはらしの丘。
とにかく広い!多い!青い!

通路もたくさんあるので、混雑してても良い写真が撮れる。
丘なので、日当たりも場所によって違うようで、開花状況も違うのが面白い。
本当に見る角度で、様々な表情に出会えます。


陽に向かう姿が可愛い。

ちょっと違う子も。

菜の花とのコラボレーション。

みはらしの丘にも、色んな花畑があるので、色々歩き回ってみて欲しい。
食べ歩き用の屋台も、至るところにあるので食べるものにも困りません。
遊園地コーナーがあるので、お子様がお花見に飽きても安心。昔ながらの乗り物ごとに料金支払うタイプです。ちなみに、遊園地エリアのフードコーナーが比較的空いていてオススメ。
こちらの難点はやはりアクセス。中に入ってしまえば、とにかく広いのでそこまで混雑はしていませんが、駐車場への入退場はとにかく待ちます。時間には余裕を持って、お出掛けくださいね。
今年の見頃は、例年よりも遅めでGW後半までなんとか行けそう。
営業時間や料金も、花の開花状況によって変動するので、事前にご確認を。
- 国営ひたち海浜公園 みはらしの丘
- 3月21日〜7月20日 9:30〜17:00
- 5月3日〜5月5日は 7:00〜17:00
- 休園日 毎週火曜日(5月中は休園日なし)
- 茨城県ひたちなか市馬渡 字大沼605-4
- JR常磐線 勝田駅 東口2番乗り場から海浜公園西口まで約15分、または海浜公園南口まで20分
- 大人:450円 シルバー65歳以上:210円
- 5月6日までは季節料金 350円が加算
- 中学生以下は無料
- 別途、駐車料金有り(普通車600円、二輪車300円)